弁当店「ほっともっと」を展開するプレナスが11日発表した2016年3~8月期の
連結決算は純利益が前年同期比19%減の14億円だった。主力の弁当店の不振や人件費の上昇が影響した
売上高は3%減の712億円。コンビニエンスストアやスーパーなどとの競争激化で、弁当店の売り上げが伸び悩んだ。
同日、17年2月期通期の売上高が前期比2%減の1428億円と、従来予想を78億円下回る見通しだと発表した。
「仕入れコストや広告費などが当初予想を下回る見込み」として純利益は従来計画を据え置いた。
作りおきを乗せるだけの弁当でも作り立て感だすために
いちいち10分とか待たせるしよ
死ね
店員が糞だとモスみたいに
ストレスなく待てんのよ
日曜日に食ったけどいい印象なしだわ
野菜炒めなんかキャベツの芯しかhじゃ行ってない
700円800円払うレベルの食い物じゃねえよ
高すぎだろ
ちょっとあたためるだけのくせに
そんなに旨いのか?
まあまあな立地なのに。
以下、ツイッターの反応
ほか弁のごはんってふっくらしてて美味しいよね╰( ^o^)╮-。・*・:≡どうしたらそこまで美味しく炊けるのか...( ˘•ω•˘ 😉
— くりみっきー (@kurimikkir39)2016年12月14日 11:35:29
今週コロッケ3回目wそしてカラオケでほか弁を食べる(ナス味噌弁当美味しい) https://t.co/sPvBjapahq
— 七王@コス納めしたい (@nanao0609tubaki)2016年12月9日 11:51:45
久しぶりのほか弁、美味しい❗
— のんちゃん (@nodalin_y_0929)2016年12月5日 12:21:34
今日のほか弁まずい…… お米べちょべちょからあげ揚げすぎでガビガビ…… 今日のほか弁まずすぎで泣きたい…… 私の愛するからあげ弁当が……
— あきら@お引っ越し (@pttaro0306)2016年12月14日 2:59:34
ほっともっとの、のり牛弁当?牛のり弁当¥390美味しいじゃん✌貧乏性なので、つい普通の食べなれてる、のり弁にいってしまうが、こんなに、美味しいと悩むな~#ほっともっと#のり牛弁#藤が丘店 https://t.co/cw60pQ9aAG
— 鈴木ta (@TaTaka2nd)2016年12月12日 5:16:56
ほっともっとってなんでこんなに美味しいんだろう(;-ω-)ウーン https://t.co/6ksAHPPj7A
— あみゅう@ぴあにすと♪ (@uf8hPhZL6cphZ6F)2016年12月11日 11:57:10
ほっともっとのすき焼き弁当美味しい https://t.co/hbfpVTBT2u
— ねぎちゃん (@Negichan_dayo)2016年12月9日 10:42:12
ほっともっと量が少なすぎるだろ!!!