「関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます」と謝罪している。
ローソン広報室によると、元社員はIT部門に所属していた課長クラスの50代の男性。商品発注などのシステムを担当しており、勤続35年だった。
2011年から2019年まで約9年間にわたって、ITコンサル業界の取引先と共謀。業務委託料を水増して発注し、予備費の名目で取引先にプールさせる手口で、合計約4億3000万円を流用していた。
ローソンは「一人の社員に長年同じ業務を単独で担当させた為、社内での監視機能が働かず、更に定期的な業務チェックでも不正を発見できませんでした」と説明している。
2月に内部通報があり、ローソンが社外弁護士を含めた社内調査体制を構築して調査を実施。その結果、元社員と取引先が共謀した不正行為と判明したという。ローソンは元社員と取引先企業を刑事告訴する方針だ。
元社員は会社の調べに対し私的使用を認めたうえで「飲食代として使った」などと話しているという。4億3000万円全額を飲食代に使ったのかは不明だ。
これはこれで夢のある話よなあ
確かに
イージーライダーみたいに旅に出て欲しい
あれ開発費142億なんだよなぁ
学生の卒業作品みたいなレベルによくそんだけ出したよな
あれ有能集めまくったのに全く意思疎通出来ずにポシャるとかいうギャグみたいなことやってたからな
あわてすぎたんよなぁ
バレてないだけやで
少額ならバレようがない
横領する額増やしてどんどん手口も雑なるからなぁ
9年もやってりゃ危機意識も薄れるわな
バレなきゃ横領とは言われんからな
ITコンサル(実態のないヤクザのフロント企業)
とかやないんか?
fxやろ
子供も大学生くらいやろ
今日は5万のヤクルトや